2012年07月26日
研究会の取りまとめとして、報告書案に関する検討がなされました。
2012年07月25日
第9回 労働・雇用分野における障害者権利条約への対応の在り方に関する研究会 資料
研究会の取りまとめとして、報告書案に関する検討がなされました。
2012年07月24日
男女の雇用均等問題に係る雇用管理の実態を把握することを目的として、毎年調査が行われています。
2012年07月24日
第9回 障害者雇用促進制度における障害者の範囲等の在り方に関する研究会 (資料)
研究会の取りまとめとして、報告書案に関する検討がなされました。
2012年07月23日
第12次労働災害防止計画の策定に向けて、論点整理されたものに関する検討が行われました。労働災害防止計画関係の統計データも掲載されています。
2012年07月20日
労働者災害補償保険審査官決定事案において、平成24年1月~3月の主な決定例が公開されました。
2012年07月06日
「働く女性の実情」は、政府や研究機関等の各種統計調査を用いて、働く女性の状況等を分析した報告書で、昭和28年(1953年)から毎年公表しています。
全体は2部構成で、I部第1章では、就業状況や労働条件など、働く女性に関する状況をまとめています。毎年テーマを決めて執筆するI部第2章では、「女性の継続就業~全員参加型の社会を目指して」と題し、急速な少子高齢化が進む中、全員参加型社会を目指す上で女性の就業継続に影響を与える要因や仕事と家庭の両立支援の状況などについて分析、検討しました。またII部では、働く女性に関する厚生労働省の施策をまとめています。
2012年07月02日
点検評価部会において検証する目標(2012年度)として、「メンタルヘルスケアに取り組んでいる事業所割合を60%以上にする。」ことなどが掲げられています。
また、第11次労働災害防止計画の評価もまとめられています。
2012年07月02日
治療と職業生活の両立等の支援に関して、報告書(案)の検討が行われました。
また、資料4では、「医療機関から産業医への情報提供について(再就労療養指導管理料)」の説明もありました。
2012年06月29日
精神科医療の機能分化と質の向上等に関する検討会とりまとめの公表について
「精神科医療の機能分化と質の向上等に関する検討会」では平成24年3月から「精神科医療の機能分化」について検討して参りました。今般、検討会において「報告書」がまとまりましたので公表いたします。