働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト

新着情報

2023年12月01日

サイト内新着情報

【働く人の「こころの耳相談」についてのお知らせ】
働く人の「こころの耳相談」のうち、電話相談について、11月25日(土)10:00より、電話が繋がりにくい事象が発生しております。
現在、復旧に向けて対応を進めております。
利用者の皆様にご迷惑をおかけし、心よりお詫び申し上げます。
0120-565-455がつながりにくい場合、「0120-926-097」もご利用いただけます。
なお、SNS相談、メール相談については、通常通りご利用いただけます。電話が繋がりにくい場合は、こちらの相談窓口もご利用いただけますとありがたく存じます。

2023年12月01日

サイト内新着情報

「職場メンタルヘルスケア 季節のコラム」を更新しました。
12月は「働きやすい職場をつくる」です。

2023年11月29日

サイト内新着情報

eラーニングで学ぶ「15分でわかるセルフケア」&クイズ(英語版)-Understanding Self-Care in 15 Minutess-を新たに追加しました。
It is beneficial for workers to realize their stress levels, learn coping mechanisms and strategies, and put them into practice. For the first step, let's learn the basics of awareness and management of stress and voluntary health counseling.

新着情報一覧

メンタル情報“Now”

2023年11月21日

厚生労働省

12月は「職場のハラスメント撲滅月間」です

厚生労働省では、12月を「職場のハラスメント撲滅月間」と定め、ハラスメントのない職場づくりを推進するため、集中的な広報・啓発活動を実施します。その一環として、「職場におけるハラスメント対策シンポジウム」をオンラインで開催します。有識者による基調講演や「企業のカスタマーハラスメント対策の取組事例」と題してパネルディスカッションを行います。
また、厚生労働省では、ハラスメント防止対策の取組の参考としていただけるパンフレットや研修動画などを提供しています。詳細はポータルサイト「あかるい職場応援団」をご覧ください。

2023年11月15日

メンタルヘルス関連

【警察庁】令和5年の月別自殺者数について(10月末暫定値)

令和5年10月の自殺者数は、1,697名(暫定値)でした。
前月(9月)より10名現象しています。前年同月(令和4年10月)より75名減少しています。

2023年10月27日

厚生労働省

「個人事業者等に対する安全衛生対策のあり方に関する検討会」の報告書を公表します

労働者以外の個人事業者等についても業務上の災害が相当数発生している状況等を踏まえ、個人事業者等の業務上の災害防止を図るため、災害の実態把握や、災害防止のための安全衛生対策について、厚生労働省の「個人事業者等に対する安全衛生対策のあり方に関する検討会」(座長:土橋律 東京大学大学院工業系研究科教授)において、検討が行われてきたところですが、本日、検討会の報告書がとりまとめられましたので、公表いたします。

メンタル情報“Now”トップ

関連リンク