働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト

メンタル情報Now

2024年06月04日

厚生労働省

第28回過労死等防止対策推進協議会資料

過労死等の防止のための対策に関する大綱(案)について、検討が行われました。

2024年06月03日

厚生労働省

女性相談支援センター全国共通短縮ダイヤル 「#8778(はなそうなやみ)」の運用を開始します!

女性相談支援センターは、困難な問題を抱える女性の様々な悩みに関する相談に応じるとともに、女性の抱える問題や状況に応じた様々な支援を行うために都道府県が設置している機関です。この度、困難な問題を抱える女性が女性相談支援センターに相談しやすい環境を整えるため、令和6年6月3日(月)より、女性相談支援センター全国共通短縮ダイヤル「#8778(はなそう なやみ)」の運用を開始いたします。
「#8778」を利用すると、電話をかけた都道府県の女性相談支援センターの相談窓口につながります。
※通話料はご相談者の負担となります。一部、ご利用できない地域があります。

2024年05月31日

厚生労働省

労働基準関係法令違反に係る公表事案 (令和5年5月1日~令和6年4月30日公表分)

各都道府県労働局が公表した際の内容を集約したものです。

2024年05月31日

厚生労働省

「第3回ストレスチェック制度等のメンタルヘルス対策に関する検討会」資料

前回までの主な意見を踏まえて、今後の進め方について、検討が行われました。

2024年05月17日

厚生労働省

「 職場のハラスメントに関する実態調査」の報告書を公表します

令和5年度厚生労働省委託事業「職場のハラスメントに関する実態調査」について、このほど、報告書が取りまとめられましたので公表します。
この調査は、令和2年度に実施した職場のハラスメントに関する実態調査から3年が経過し、ハラスメントの対策に取り組む企業やハラスメントを受けている労働者の状況も変化していると考えられることから実施しました。今回の調査は、全国の企業と労働者等を対象に、令和5年12月~令和6年1月に実施したものです。

2024年05月15日

メンタルヘルス関連

【警察庁】令和6年の月別自殺者数について(4月末暫定値)

令和6年4月の自殺者数は、1,694人(暫定値)でした。
前月(3月)より114人減少しています。前年同月(令和5年4月)より99人減少しています。

2024年04月30日

厚生労働省

労働基準関係法令違反に係る公表事案 (令和5年4月1日~令和6年3月31日公表分)

各都道府県労働局が公表した際の内容を集約したものです。

2024年04月26日

メンタルヘルス関連

第161回労働政策審議会安全衛生分科会(資料)

「第14次労働災害防止計画に係る効果検証について(報告)」、「今後の安全衛生分科会における検討項目・論点等について」、「個人事業者等に対する安全衛生対策について」などの検討が行われました。

2024年04月25日

厚生労働省

「第2回ストレスチェック制度等のメンタルヘルス対策に関する検討会」資料

職場のメンタルヘルス対策の現状等について、検討が行われました。

2024年04月15日

メンタルヘルス関連

【警察庁】令和6年の月別自殺者数について(3月末暫定値)

令和6年3月の自殺者数は、1,722人(暫定値)でした。
前月(2月)より234人増加しています。前年同月(令和5年3月)より309人減少しています。