2020年10月09日
自動車運転者を使用する事業場に対する平成31年・令和元年の監督指導、送検等の状況を公表します~労働基準関係法令違反が認められたのは、監督指導実施事業場のうち約83%の3,538事業場~
厚生労働省は、このたび、全国の労働局や労働基準監督署が、平成31年・令和元年にトラック、バス、タクシーなどの自動車運転者を使用する事業場に対して行った監督指導や送検等の状況について取りまとめましたので、公表します。
2020年10月06日
「今後の人材開発政策の在り方に関する研究会報告書」を公表します
厚生労働省では、本日、「今後の人材開発政策の在り方に関する研究会報告書~コロナ禍を受けて産業・就業構造や働き方が変化する中での人材開発政策の当面の課題等を踏まえて~」を取りまとめましたので、公表します。
2020年10月02日
厚生労働省では、働く人の安全と健康について、初めて学ぶ方向けに視聴覚教材(漫画教材)を作成しました。 外国人労働者等に対して適切な安全衛生教育が実施されるよう、11言語(日本語、英語、中国語、ベトナム語、タガログ語(フィリピン)、クメール語(カンボジア)、インドネシア語、タイ語、ミャンマー語、ネパール語、モンゴル語)に対応し、8業種と業種共通の教材を用意していますので、事業場における安全衛生教育に、ぜひご活用ください。
2020年10月02日
世界メンタルヘルスデー2020 東京タワーライトアップ・点灯式について
メンタルヘルスについて国民に広く関心を持ってもらい、身近なものであることを知ってもらうために、世界メンタルヘルスデー(10月10日)に合わせて東京タワーをシルバーリボン運動にちなんだシルバーカラーにライトアップします。
2020年09月25日
新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金の申請期限を見直します
新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金については、支給の対象とする休業期間を9月30 日から12 月31 日に延長することとしていますが、円滑な申請を可能とする観点から、対象期間の延長と併せて、申請期限を以下の とおり見直すこととしましたのでお知らせします。
2020年09月25日
10月は「年次有給休暇取得促進期間」です ~ワーク・ライフ・バランスの実現に向けて年次有給休暇の取得を促進~
厚生労働省では、年次有給休暇(以下「年休」)の計画的付与制度※の導入も含め、年休を取得しやすい環境整備を推進するため、毎年10月を「年次有給休暇取得促進期間」として、集中的な広報活動を行っています。
2020年09月25日
令和2年10月に実施される厚生労働省関係の主な制度変更のうち、特に国民生活に影響を与える事項についてお知らせ致します。
2020年09月17日
11月は「過労死等防止啓発月間」です ~過労死等防止対策推進シンポジウムや過重労働解消キャンペーンなどを実施~
厚生労働省では、11月を「過労死等防止啓発月間」と定め、過労死等をなくすためにシンポジウムやキャンペーンなどの取組を行います。この月間は、「過労死等防止対策推進法」に基づくもので、過労死等を防止することの重要性について国民の自覚を促し、関心と理解を深めるため、毎年11月に実施しています。 月間中は、国民への周知・啓発を目的に、各都道府県において「過労死等防止対策推進シンポジウム」を行うほか、「過重労働解消キャンペーン」として、長時間労働の是正や賃金不払残業などの解消に向けた重点的な監督指導や、一般の方からの労働に関する相談を無料で受け付ける「過重労働解消相談ダイヤル」などを行います。
2020年09月16日
厚生労働省及び国土交通省は、関係省庁と連携し、トラックドライバーの荷待ち時間が多い飲料・酒の物流の効率化、トラックドライバーの労働時間の改善等について検討を行う会議を設置し、9月18日(金)に以下のとおり初会合を開催します。
2020年09月07日
本事業は、厚生労働省が令和2年3月に策定した「高年齢労働者の安全と健康確保のためのガイドライン(エイジフレンドリーガイドライン)」の理解を促し、高年齢労働者が安心して安全に働くことのできる職場づくりを進めて頂くことで、働く高齢者の労働災害を減少させることを目的としています。