働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト

2012年11月09日

メンタルヘルス関連

【警察庁】平成24年の月別の自殺者数について(平成24年10月末速報値)

平成24年の10月の自殺者数は、2,390名(速報値)でした。
先月(9月)より105名増加しています。 昨年同月(平成24年10月)より12名減少しています。

2012年11月07日

厚生労働省

キャリア支援企業表彰2012 ~人を育て・人が育つ企業表彰~(厚生労働大臣表彰に10社決定)

 厚生労働省はこのほど、従業員の主体的なキャリア形成を積極的に支援している10社を、「キャリア支援企業表彰2012 ~人を育て・人が育つ企業表彰~」の厚生労働大臣表彰に決定しましたので、お知らせします。
 職業生涯の長期化、産業構造の変化などを背景に、働く人が自らの能力を高め、希望するキャリア(職業経歴・働き方)を形成していくことがますます重要となっています。こうしたことから、厚生労働省では今年度、従業員のキャリア形成を積極的に支援して他の模範となる企業をたたえ、その取り組みを広く周知・普及させることを目的として、新たな表彰制度を創設しました。
 第1回となる2012年度は、全国85の企業などから応募があり、有識者などによる審査委員会での審査の結果、以下の企業を選定しました。

2012年10月29日

メンタルヘルス関連

【内閣府自殺対策】地域自殺対策緊急強化基金検証・評価チーム(第2回)の資料を掲載しました。

地域自殺対策緊急強化基金を活用した事業に関し、検証及び評価を行うため、地域自殺対策緊急強化基金・評価チームを開催することとしました。

2012年10月29日

厚生労働省

第65回労働政策審議会安全衛生分科会

「第12次労働災害防止計画の目標設定について(修正案)」において、「7.メンタルヘルス対策」として、「平成29年までに労働者及び管理監督者への教育研修・情報提供を行っている事業場の割合を、それぞれ50%以上とする」と修正する案などが示されています。

2012年10月26日

厚生労働省

平成23年労働災害防止対策等重点調査結果について

厚生労働省では、毎年テーマを変えて、労働安全衛生に関する調査を実施しています。
「結果の概要」は下記の通りです。
・メンタルヘルスケアの取組状況
 メンタルヘルスケアに取り組んでいる事業所の割合は43.6%[19年調査33.6%]となっており、事業所規模が大きくなるほど高く、300人以上の規模で90%を超えており、その取組内容(複数回答)は、「労働者への教育研修・情報提供」が43.8%と最も多く、次いで「管理監督者への教育研修・情報提供」(42.8%)、「社内のメンタルヘルスケア専用窓口の設置」(37.0%)となっています(第16表)。
・メンタルヘルス不調により休業・退職した労働者の状況
 過去1年間にメンタルヘルス不調により連続1か月以上休業又は退職した労働者がいる事業所の割合は9.0%[22年調査7.3%]となっている。そのうち、職場復帰した労働者がいる事業所の割合は53.8%となっています(第11表)。

2012年10月03日

メンタルヘルス関連

【文部科学省】教職員のメンタルヘルス対策検討会議の中間まとめについて

教職員のメンタルヘルスについて、現状の原因と課題を整理した上で、専門的見地から今後の取組を検討する「教職員のメンタルヘルス対策検討会議」は、教職員のメンタルヘルスに関する対策について、中間まとめをとりまとめましたので、お知らせいたします。

2012年10月01日

厚生労働省

職場のパワーハラスメントの予防・解決に向けたポータルサイト「あかるい職場応援団」をオープンしました

厚生労働省は、職場のパワーハラスメントの予防・解決に向けたポータルサイト「みんなでなくそう!職場のパワーハラスメント あかるい職場応援団」を開設しました。これは、今年3月15日に「職場のいじめ・嫌がらせ問題に関する円卓会議」が発表した「職場のパワーハラスメントの予防・解決に向けた提言」をもとに、予防・解決への社会的気運を醸成するための周知・広報ツールの一つとして開設したものです。
ポータルサイトではパワーハラスメントの概念や、職場での取り組みの必要性について説明しています。また、パワーハラスメント対策に取り組んでいる企業の紹介や、部下への厳しい注意指導などが裁判ではどう扱われるかといった裁判例の解説なども掲載していきます。

2012年09月21日

メンタルヘルス関連

【内閣府自殺対策】自殺対策の機動的推進のためのワーキングチーム(第1回)

我が国における自殺をめぐる厳しい状況を踏まえ、必要な対策の機動的な実践等のため、自殺総合対策会議に、自殺対策の機動的推進のためのワーキングチームを設置しました。

2012年09月14日

厚生労働省

「平成24年版労働経済の分析」を公表~分厚い中間層の復活に向けた課題~

厚生労働省は、「平成24年版労働経済の分析」(通称「労働経済白書」)を報告しましたので、公表します。
平成24年版は、「分厚い中間層の復活に向けた課題」と題し、自ら働いて人間らしい生活を営むことができる「分厚い中間層」の復活が、日本経済の需要面では所得増、消費増を通じた需要不足の解消に、供給面では経済社会、社会保障を支える基盤強化につながるという観点から分析しています。白書は3章構成で、それぞれ次の内容を中心に分析しています。
第1章「労働経済の推移と特徴」:震災や円高による雇用・労働面への影響
第2章「貧困・格差の現状と分厚い中間層の復活に向けた課題」:非正規雇用者の増加などが消費をはじめとする需要に与える影響
第3章「就労促進に向けた労働市場の需給面及び質面の課題」:就業率の向上や生産性を高めるための能力開発などの課題

2012年09月13日

メンタルヘルス関連

【警察庁】平成24年の月別の自殺者数について(平成24年8月末速報値)

平成24年の8月の自殺者数は、2,210名(速報値)でした。
先月(7月)より167名減少しています。 昨年同月(平成24年8月)より402名減少しています。