働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト

厚生労働省

2012年03月29日

厚生労働省

平成23年度「キャリア・コンサルティング研究会」報告書の取りまとめ

厚生労働省では、このほど、「平成23年度キャリア・コンサルティング研究会」の報告書を取りまとめましたので、公表します。
平成23年度の報告書は、「キャリア・コンサルタント自身のキャリア形成のあり方部会」(以下「あり方部会」)報告書と、「大学等キャリア教育部会」(以下「キャリア教育部会」)報告書の2分冊で構成されています。
「あり方部会」:キャリア・コンサルタントが自身のキャリア形成のために取り組むべき事項などを、活用機関からのニーズなども踏まえ検討
「キャリア教育部会」:大学などのキャリア教育で、キャリア・コンサルタントが求められる能力やその能力を高めるための方策などを検討

2012年03月29日

厚生労働省

企業による労働者のキャリア形成支援を普及啓発するため表彰制度の創設と優れた取り組み事例の提供を提言

厚生労働省では、このほど、中央職業能力開発協会への委託による「平成23年度企業のキャリア形成支援推進研究会」の報告書を取りまとめましたので、公表します。

2012年03月29日

厚生労働省

「多様な形態による正社員」に関する研究会報告書をとりまとめました

「多様な形態による正社員」に関する研究会では、報告書をとりまとめましたので、公表いたします。

2012年03月23日

厚生労働省

「キャリアマップ」、「職業能力評価シート」の「導入・活用マニュアル」を公開

厚生労働省では、このたび、「キャリアマップ」と「職業能力評価シート」を使って企業が人材育成の課題に対処するための「導入・活用マニュアル」を、スーパーマーケット業、電気通信工事業、ホテル業、在宅介護業の4業種について作成しました。マニュアルは、3月30日(金)から、当省ウェブサイトの「職業能力評価基準」のページで、マップと評価シートを実際に活用した企業の取り組み事例とあわせて公開します。
厚生労働省では、企業が人材育成に取り組むに当たり職業能力を客観的に評価するため、業種ごとに「職業能力評価基準」を策定していますが、「キャリアマップ」と「職業能力評価シート」は、この基準をより簡単に利用できるよう作成したツールです。今回の「導入・活用マニュアル」は、これらマップ、評価シートの解説や、実際に導入して人材育成制度を整備する際のポイントと注意点を、課題別に事例を織り込みながらまとめています。

2012年03月21日

厚生労働省

第5回 次期国民健康づくり運動プラン策定専門委員会 資料

「国民の健康の増進の総合的な推進を図るための基本的な方針」の素案について話し合われました。
資料1の14ページ「3 社会生活を営むために必要な機能の維持・向上に関する目標」の中で、「(1) こころの健康」に関する数値目標がまとめられています。

2012年03月19日

厚生労働省

第3回治療と職業生活の両立等の支援に関する検討会(資料)

メンタルヘルスに関する治療と職業生活の両立等の支援について、香川労災病院 勤労者メンタルヘルスセンター長へのヒアリング等が行われました。

2012年03月15日

厚生労働省

職場のパワーハラスメントの予防・解決に向けた提言取りまとめ

厚生労働省の「職場のいじめ・嫌がらせ問題に関する円卓会議」では、「職場のパワーハラスメントの予防・解決に向けた提言」を取りまとめましたので、公表します。
提言では、今1月30日に公表した同会議ワーキング・グループの報告(参考)を踏まえ、働く人の誰もが、この問題の当事者となり得ることや取り組む意義を訴えるとともに、予防・解決に向け、職場の一人ひとりにそれぞれの立場からの行動を呼びかけています。
具体的な内容は【提言のポイント】のとおりです。
なお、提言の取りまとめに際し、円卓会議の参集者からメッセージが寄せられていますので、併せて公表します。

2012年03月09日

厚生労働省

「日本はひとつ」しごとプロジェクトの1年の取組「日本はひとつ」しごとプロジェクトの1年の取組

東日本大震災という未曾有の災害に、厚生労働省として、雇用復興に向けてどのように取り組んできたのか、震災からの1年の軌跡を整理しましたので、公表いたします。
これまでの取組を踏まえ、厚生労働省としては、今後とも、被災された方1人1人に届くような雇用対策の実施に、全力を尽くしていきます。

2012年02月29日

厚生労働省

第2回職場のいじめ・嫌がらせ問題に関する円卓会議配付資料について

「職場のいじめ・嫌がらせ問題に関する円卓会議ワーキング・グループ報告」についての説明、並びに「職場のいじめ・嫌がらせ問題に関する円卓会議提言(座長試案)」に関して、意見交換されました。
「資料1-3 職場のいじめ・嫌がらせ問題に関する円卓会議ワーキング・グループ報告 参考資料集」の30ページ以降の「ハラスメントに関する労使の取組み事例」が新たに追加され、23事例紹介されています。

2012年02月29日

厚生労働省

第1回治療と職業生活の両立等の支援に関する検討会(資料)

「治療と職業生活の両立等の支援」について、労働者の円滑な職場復帰や治療と就労との両立を図るため、医療機関、事業主、労働者等の関係者がそれぞれどのように対応し、連携を図るべきか、また、それを促進するための支援策の在り方について、予防(重症化防止)、職場復帰支援、職場復帰後の両立の支援の段階に留意しつつ検討していきます。
次回以降、1.がん関係、2.糖尿病・メンタルヘルス関係、3.その他について、ヒアリングが行われます。