働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト

令和3年度「職場復帰支援の実践 企業や精神科医の取組事例から」

  • 事業者の方
  • 部下を持つ方
  • 支援する方
職場復帰支援に関する情報や事例を紹介している講演動画です

令和3年度「職場のメンタルヘルスシンポジウム~職場復帰支援の実践 企業や精神科医の取組事例から~」(※)の動画一覧です。
下記画面をクリックしていただくと、厚生労働省YouTubeを通じて閲覧できます。
※厚生労働省委託事業「令和3年度職場のメンタルヘルスシンポジウム事業」にて実施

内容

本シンポジウムは、テーマを「職場復帰支援の実践」とし、基調講演のほか、企業の担当者をお迎えし、取り組み事例の紹介やパネルディスカッションを行いました。

動画一覧

あいさつ

髙倉 俊二 氏
(厚生労働省 労働基準局 安全衛生部 労働衛生課長)
[4分29秒]

基調講演

「職場復帰支援に関する最近の話題」 高野 知樹 氏
(神田東クリニック院長)
[33分39秒]

【参考】講演スライド

【参考】こころの耳「動画で学ぶメンタルヘルス教室『職場復帰、成功に向けて』

企業における職場復帰支援の取組事例

①味の素株式会社 高橋 千春 氏
(人事部グループ川崎健康推進センター 保健師)
[30分59秒]

【参考】講演スライド


②ヤマハ株式会社 山本 誠 氏
(人事部健康安全グループ 産業医)
[24分10秒]

【参考】講演スライド


③キヤノンイメージングシステムズ株式会社 柴田 雅記 氏
経営管理本部副本部長(人事部長)
[38分20秒]

【参考】講演スライド

パネルディスカッション

講演者、発表者によるパネルディスカッション
コーディネーター:高野 知樹 氏
パネリスト:取組報告企業(3社)
[40分58秒]