働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト

令和2年度「ラインによるケアの実践」

  • 事業者の方
  • 部下を持つ方
  • 支援する方
ラインによるケアの実践に関する情報や事例を紹介している講演動画です

令和2年度「職場のメンタルヘルスシンポジウム~ラインによるケアの実践~」(※)の動画一覧です。
下記画面をクリックしていただくと、厚生労働省YouTubeを通じて閲覧できます。

※厚生労働省委託事業「令和2年度職場のメンタルヘルスシンポジウム事業」にて実施

内容

本シンポジウムは、テーマを「ラインによるケアの実践」とし、基調講演のほか、企業の担当者をお迎えし、取り組み事例の紹介やパネルディスカッションを行いました。

動画一覧

基調講演

「ラインによるケアの実践~管理監督者が取り組みやすくなる工夫~」 種市 康太郎 氏
(桜美林大学リベラルアーツ学群 教授)
[45分14秒]

メンタルヘルス対策企業からの実践報告

①オムロンエキスパートリンク株式会社 久保 文彦 氏
(総務センター 東日本エリア統括部 東京事業所 所長)
[20分05秒]

【参考】職場のメンタルヘルス対策の取組事例(オムロン ソーシアルソリューションズ株式会社(東京都港区))


②株式会社商船三井 割澤 靖子 氏
(医務室 公認心理師)
[20分08秒]


③株式会社エクサ 白田 千佳子 氏
(健康相談室 保健師)
[20分23秒]

パネルディスカッション

「ラインによるケアの効果的な実施に向けて」 コーディネーター:種市 康太郎 氏
パネリスト:実践報告企業(3社)

※「基調講演」や「メンタルヘルス対策企業からの実践報告」を踏まえて、ディスカッションが展開されています。事前に「基調講演」や「メンタルヘルス対策企業からの実践報告」をご覧ください。

①ラインによるケアの効果的な実施に向けて~組織づくり~
[19分54秒]

②ラインによるケアの効果的な実施に向けて~個別のコンサルテーション・相談対応~
[17分32秒]

③ラインによるケアの効果的な実施に向けて~コロナ禍における取組・工夫~
[28分47秒]