働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト

労災補償

業務上の怪我や病気、通勤中の怪我などに対し、労働者災害補償保険(労災保険)から、必要な保険給付を行う制度です。原則として、アルバイトやパートタイマーを含めたすべての労働者が補償の対象になります。主な給付には、療養補償給付、休業補償給付、障害補償給付、遺族補償給付などがあります。給付を受けるには労災と認定される必要があり、厚生労働省が示す認定基準をもとに、労働基準監督署長によって判断されます。