働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト

積極的傾聴法(アクティブ・リスニング)

心理相談の技法の一つです。聴き手が必要に応じて質問したり言葉を添えるなど、話し手をより深く理解するためのコミュニケーションスキルの1つで、メンタルヘルス対策のなかでも相談しやすい体制づくりとともに、重要視されています。来談者の話を受容し共感しながら聴き、本人の表現する言葉の本当の意味をとらえ、真の問題を理解しようとすることが重要とされます。