2025年06月16日
令和7年5月の自殺者数は、1,564人(暫定値)でした。
前月(4月)より22人増加しています。前年同月(令和6年5月)より289人減少しています。
2025年06月13日
【経済産業省】人・組織の課題を解決する「心の健康」投資拡大に向け、共同事業体を設立します
2025年7月に「心の健康」投資拡大に向けた産官学の共同事業体(以下、共同事業体)の設立に伴い、会員を募集いたします。
本共同事業体は、産官学のステークホルダーが協力して職域での「心の健康」投資を拡大することで、企業の人材・組織に関する課題を解決し、個人の仕事の生産性やワーク・エンゲイジメントの向上、そして組織のパフォーマンス向上を目指します。
2025年05月30日
【RECORDs】ホワイトな働き方を実現するために、会社が取り組むべきことが分かる「事業場セルフチェックシート」
安心して働ける職場環境の実現・普及のために、職場の衛生・健康管理、労務管理などの法令から優先的に取り組んでいただきたいことを厳選したセルフチェックシートを開発しました。
2025年05月16日
令和7年4月の自殺者数は、1,542人(暫定値)でした。
前月(3月)より47人増加しています。前年同月(令和6年4月)より361人減少しています。
2025年04月18日
令和7年3月の自殺者数は、1,495人(暫定値)でした。
前月(2月)より221人増加しています。前年同月(令和6年3月)より396人減少しています。
2025年03月17日
令和7年2月の自殺者数は、1,274人(暫定値)でした。
前月(1月)より286人減少しています。前年同月(令和6年2月)より283人減少しています。
2025年03月14日
「労働安全衛生法及び作業環境測定法の一部を改正する法律案」が本日閣議決定されました
全企業でのストレスチェック義務化を含む「労働安全衛生法」の改正案が、本日閣議決定されました。
2025年02月17日
令和7年1月の自殺者数は、1,484人(暫定値)でした。
前月(令和6年12月)より125人減少しています。前年同月(令和6年1月)より203人減少しています。
2025年01月29日
【警察庁】令和6年の月別自殺者数について年間自殺者数・月別の自殺者数について(令和6年12月末暫定値)
令和6年の年間自殺者数は、20,268人(暫定値)でした。前年より1,569人減少(7.2%減少)し、1978年の統計開始以降、過去2番目に少ない状況でした。女性は2年連続の減少、男性も3年ぶりに減少しました。また、令和6年の12月の自殺者数は、1,359人(暫定値)でした。
2025年01月21日
【RECORDs】「長時間労働は循環器負担を引き起こし、その負担は特に高血圧者で顕著!」ということが分かりました
正常血圧者、高血圧者ともに、長時間労働により血圧が上昇していき、循環器負担が生じますが、その循環器負担は夕方以降(特に残業に当たる時間帯)においては高血圧者の負担がより大きかったことが示されました。