働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト
  • HOME
  • 働く人の「こころの耳メール相談」

働く人の「こころの耳メール相談」

  • 働く方
  • ご家族の方
  • 事業者の方
  • 部下を持つ方
  • 支援する方
不安や悩みはひとりで抱えず私達に聴かせてください

働く方等、日頃「こころの耳」をご利用いただいている方々に対して心身の不調や不安・悩み等メンタルヘルスに関するメール相談窓口を開設しております。

※「働く人のこころの耳相談」(電話・SNS・メール)は、令和5年度から、株式会社法研による委託運営です。

働く人の「こころの耳メール相談」利用における注意事項

注意事項

このメール相談窓口では、病名の診断や治療方法の提示、現在受けている医療の是非の判断など、医療行為にあたる内容、並びに法律、税務等専門的知識を有する相談には、対応できかねますので、ご了承ください。

ご相談の前に

  • 「働く人の『こころの耳メール相談』」は、所定の訓練を受けた産業カウンセラー等の「こころの耳メール相談員」が対応致します。複数人で対応するため、相談員の指定はできかねます。
  • お送りいただいたメールのメールアドレス、もしくはサイト上の「メールフォーム」の「メールアドレス」欄にご記入いただいたメールアドレスに返信致します。
  • 受理したメールは1週間以内にご回答致しますが、相談内容、相談件数等によっては、時間を要する場合もありますので、あらかじめご了承ください。
  • 緊急の対応が必要なご相談には応じかねます。
  • 添付ファイル、並びに絵文字・デコメール等や機種依存文字は、こちらのシステムでは受信することができませんので、送らないように願います。
  • メール本文が1000文字を超える場合、受信できないことがありますので、ご注意ください。
  • 禁止行為に関するご相談や「利用規約」に記載されている返信対応できないご相談には応じかねます。
  • このメール相談等で提供された情報をもとに、皆様がとられた行動やその結果に関して、当サイト、並びに株式会社法研は、一切責任を負わないものといたします。
  • 「日本語」のみ対応致します。「英語」や「中国語」など他の言語での相談対応を望まれる方は、厚生労働省補助金事業「よりそいホットライン(外国語専門ライン- Helpline for foreign people)」(社会的包摂サポートセンター)をご活用ください。
  • 職場のパワーハラスメントに関しては、厚生労働省委託事業「あかるい職場応援団」サイトにて、より具体的な相談機関が紹介されています。
  • 若者や学生などを対象としたSNS相談を行う団体は、厚生労働省「まもろうよこころ(SNS相談)」にて、より具体的な相談機関が紹介されています。
  • この「ご相談の前に」と合わせて、「利用規約」もお読みください。下記の同意をもって、記載された事項についても同意していただいたものとさせていただきますので、必ずご確認ください。

メール相談窓口

メール相談専用フォームから相談する


※よりよいご相談対応を行うため、令和6年2月1日から、メール相談は専用フォームからのみお受けすることになりました。メールアドレスから直接ご相談いただくことはできませんので、あらかじめご了承ください。

メール相談窓口のご利用にあたり、「ご相談の前に」・「利用規約 」への同意が必要です。
ご同意いただける場合は、チェックボックスにチェックをして、メール相談専用フォームへおすすみください。

※メールは24時間受け付けております。

※メールアドレスのドメインが、「@icloud.com」、「@mac.com」、「@me.com」の場合、ご利用のインターネットサービスプロバイダによっては、途中でブロックされてしまい、窓口にて受理できない場合があります。メール送信後に、窓口より自動送信される「ご相談を承りました」メールが届かなかった場合は、お手数おかけしますが、他のメールアドレスを登録の上、再度、ご相談願います。


●携帯電話からメールを送信する場合、ドメイン指定受信を設定されている方は、「@kokoronomimi.info」からメール受信できるように設定してください。
●パソコンやスマートフォンの設定環境によっては、「迷惑メールフォルダ」等に振り分けられてしまう場合もありますので、ご注意ください。

「ご相談の前に」「利用規約」に同意する