2つのSTEPによる簡単な質問から、ご家族の職場における疲労蓄積度を測定します。 質問は全部で21問です。
(所要時間約5分間)
- スタート
最近1ヶ月間の疲労・ストレス症状について、あなたから見て最もあてはまるものを選んでください。(全12問)
※あなたから見て判定の難しい項目については、「ほとんどない」を選んでください。
- 次へ
イライラしているようだ
- ほとんどない
- 時々ある
- よくある
不安そうだ
- ほとんどない
- 時々ある
- よくある
落ち着かないようだ
- ほとんどない
- 時々ある
- よくある
ゆううつそうだ
- ほとんどない
- 時々ある
- よくある
体の調子が悪そうだ
- ほとんどない
- 時々ある
- よくある
物事に集中できないようだ
- ほとんどない
- 時々ある
- よくある
することに間違いが多いようだ
- ほとんどない
- 時々ある
- よくある
強い眠気に襲われるようだ
- ほとんどない
- 時々ある
- よくある
やる気が出ないようだ
- ほとんどない
- 時々ある
- よくある
へとへとのようだ
(運動後を除く)
- ほとんどない
- 時々ある
- よくある
朝起きた時、
疲れが残っているようだ
- ほとんどない
- 時々ある
- よくある
以前とくらべて、
疲れやすいようだ
- ほとんどない
- 時々ある
- よくある
ご家族の最近1ヶ月間の働き方と休養について、 あなたから見て最もあてはまるものを選んでください。(全9問)
- 次へ
ほとんど毎晩、午後10時以降に帰宅する※夜勤等の勤務形態の方は、仕事のため家を出てから帰るまでの時間が14時間以上であることを目安にしてください。
- はい
- いいえ
休日も仕事に出かけることが多い
- はい
- いいえ
家に仕事を持ち帰ることが多い
- はい
- いいえ
宿泊を伴う出張が多い
- はい
- いいえ
仕事のことで悩んでいるようだ
- はい
- いいえ
睡眠時間が不足しているように見える
- はい
- いいえ
寝つきが悪かったり、夜中に目が覚めたりすることが多いようだ
- はい
- いいえ
家でも仕事のことが気にかかって仕方ないようだ
- はい
- いいえ
家でゆっくりくつろいでいることはほとんどない
- はい
- いいえ